NomiLOG

NomiLOG

自宅でカクテルを作るときに役立つ情報ブログです。カクテルの作り方、おすすめのお酒を紹介していきます。

初心者はまず「ビルド」のカクテルを作ってみよう【道具不要】

f:id:makersmark3565:20191222223622j:plain

 

こんにちは、scarlet@alaska_nomilog)です。

自宅でのカクテル作りを、2013年〜継続中しています。

 

今回は、

「カクテル作りに興味があるけど、なにからやったらいいか分からないな…」

という方向けの記事になります。

 

先日、このようなツイートをしました。

 

※1杯の酒代は正しくは50円ほどですね…失礼しました!

 

まずはじめは、「ビルド」のカクテルを作ってみようという提案ですね。

 

ということで、この記事では、

  • カクテルビギナーにおすすめのレシピ3つ
  • なぜ、おすすめなのか?
  • おいしく作るためのポイント

といった内容で、書いていきます。

 

 

カクテル初心者がまず作るなら「ビルド」のカクテル

カクテルビギナーの方は、「ビルド」のカクテルから始めるのがおすすめです。

 

POINT

【ビルドとは?】

カクテルの技法のひとつ。

グラスの中で、材料を直接混ぜて作るものを指します。

 

【代表的なカクテル】

・ジントニック

・カンパリソーダ

・ファジーネーブル

・カルーアミルク  など…

 

おすすめする理由は3つ。

  • 道具なしでも簡単に作れる
  • アルコール度数が低め
  • カクテルに慣れていなくても、美味しく感じるものが多い

 

いきなり、シェークのカクテルとかを作るのは道具もいりますし、大変ですよね。

 

ならば、飲みやすくて簡単にできるものから!という理由です。

一石二鳥ですね。

 

 

初心者におすすめのビルドのカクテル3つ

じゃあ、どれから作ればいいの?

ってことですが、これも先日ツイートで紹介しました。

 

 

【シャルロッカ】

・桜餅の香りのウォッカとリンゴジュースのカクテル。

f:id:makersmark3565:20191222212547j:image

 

【アマレットミルク】

・杏仁豆腐のような味わいのデザートカクテル。

f:id:makersmark3565:20191222030324j:image

 

【モスコミュール】

・ウォッカとジンジャーエールで作る刺激的なカクテル。

f:id:makersmark3565:20191222030329j:image

 

ジントニックやカルーアミルクを勧める人が多いですが、個人的にはこれかな?と。

 

なぜかというと、初心者でも味が安定しやすく味わいに本格感があるからです。

 

ということで、順番に作り方をくわしく解説します。

 

 

シャルロッカのレシピ

シャルロッカは、ズブロッカというウォッカをアップルジュースで割ったカクテルです。

 

【用意するもの】

グラス

マドラー

 

【材料】

ズブロッカ 30ml

アップルジュース(冷蔵庫で冷やす) 90〜120ml

 

f:id:makersmark3565:20191222212636j:image

 

グラスの大きさは、飲みたい量に合わせて自由。

マドラーも、混ぜることができればなんでもOKです。

 

分量を書きましたが、測るのがめんどくさい方は目分量でもOKです。

ただ、割り材は必ず冷やしてください。

ズブロッカは常温でOK。

 

【作り方】

・氷をグラスの9分目ほどまで入れる

f:id:makersmark3565:20191222212654j:image

 

・ズブロッカを注いで、マドラーで15秒ほどよく混ぜる

f:id:makersmark3565:20191222212701j:image

 

・アップルジュースを注ぎ、軽く混ぜる。

f:id:makersmark3565:20191222212709j:image

 

順番にグラスに注いで混ぜるだけ。

簡単ですね!

 

f:id:makersmark3565:20191222212547j:image

 

シンプルですが、驚くほど香りがよく、上品な一杯です。

 

ズブロッカ、安いのにめちゃくちゃ美味しいんですよね。

「桜餅のような香りのウォッカ」として、かなり人気が高い銘柄です。

 

そして、アップルジュースとの相性が抜群。

ズブロッカの製造国、ポーランドでも定番の飲み方なんですよ。

 

ズブロッカはリカーショップに行けばだいたい置いてあります。

最近では、スーパーで見かけることもありますね。

 

ネットで揃えちゃいたいって方は↓

 

・ズブロッカについて詳しく解説した記事はこちら↓

www.green-alaska.com 

 

 

アマレットミルクのレシピ

お次は、デザート感覚で楽しめる一杯。

杏の核のリキュール、「アマレット」とミルクのペアリングです。

 

杏の核といわれてもピンとこないかもしれませんが、「杏仁」といえば分かるかもしれませんね。

そう。杏仁豆腐の杏仁です。

 

【用意するもの】

グラス

マドラー

 

【材料】

アマレット 45ml

牛乳(冷蔵庫で冷やす) 60〜90ml

 

f:id:makersmark3565:20191222212809j:image

 

濃厚なカクテルなので、少し小ぶりなグラスの方がいいかもしれませんね。

 

飲んでみて物足りなかったらアマレットを足す。甘すぎたら牛乳を足す。

気楽に作りましょう。

 

【作り方】

・氷をグラスの9分目ほどまで入れる

f:id:makersmark3565:20191216100854j:image

 

・アマレットを注いで、マドラーで15秒ほどよく混ぜる

f:id:makersmark3565:20191216100905j:image

 

・牛乳を注ぎ、軽く混ぜる。

f:id:makersmark3565:20191216100914j:image

 

作り方は、先ほどと同じです。

お酒を混ぜて冷やし、割り材を入れて軽く混ぜる。

これさえ覚えれば、バッチリです。

 

f:id:makersmark3565:20191222030324j:image

 

アマレットミルクは、まさに杏仁豆腐のような上品な味わい。

女性の方には特にオススメの一杯ですよ。

 

アマレットもリカーショップなどで手に入れることができます。

小瓶もあるので、とりあえずお試しという方はそちらをどうぞ↓

 

・アマレットについて詳しく解説した記事はこちら↓ 

www.green-alaska.com

 

 

モスコミュールのレシピ

モスコミュールはウォッカとライム、ジンジャーエールを使ったカクテルです。

居酒屋さんとかにもよくあるので、聞いたことある方も多いかもしれませんね。

 

でも、本格的なモスコミュールはそれとは全然別モノ。

びっくりするくらい美味しくて、刺激的です。

 

【用意するもの】

グラス

マドラー

 

【材料】

ウォッカ 30ml

ジンジャーエール(冷蔵庫で冷やす) 90〜120ml

ライム くし切り 1/6個

 

f:id:makersmark3565:20191222030411j:image

 

ライムあるのとないのじゃ、味がかなり変わります。

少し手間かもしれませんが、ぜひ使ってほしいですね!

 

POINT

ちなみにライムの代わりに、レモン、柚子、すだちなどを使うのもアリです。

 

【作り方】

・氷をグラスの9分目ほどまで入れる

f:id:makersmark3565:20191222030425j:image

 

・ウォッカを注いで、マドラーで15秒ほどよく混ぜる

f:id:makersmark3565:20191222030437j:image

 

・ライムを絞り、果肉をそのままグラスに落とす

f:id:makersmark3565:20191222030445j:image

 

・ジンジャーエールを注ぎ、静かに混ぜる。

f:id:makersmark3565:20191222030454j:image

 

基本的には先ほどと同じですが、注意点がひとつだけあります。

 

POINT

ジンジャーエールは計量せずにグラスに直接注いで下さい。

 

計量カップに入れてから注ぐと、炭酸が飛んでしまうからです。

最後に混ぜるときも、なるべく静かに。

マドラーを縦に抜きさしするくらいでOKです。

 

f:id:makersmark3565:20191222030329j:image

 

バーのような味わいを作り出すコツは、辛口のジンジャーエールを使うこと。

生姜の辛さがガツン!ときますが、それがたまらないです。

 

辛口ジンジャーエールはウィルキンソンが定番↓

 

モスコミュールについては、こちらの記事も参考にどうぞ!

おすすめのウォッカの銘柄も書いてあります↓

www.green-alaska.com

 

 

ビルドのカクテルをさらに美味しく作るには…

少しこだわりたいという方は、もうひと手間かけることで、さらにカクテルの味を高めることができます。

 

POINT

【ビルドのカクテルの味を高めるには…】

・製氷機の氷ではなく、かちわり氷を使う

→溶けづらい氷を使うことで、カクテルの味が水っぽくなることを防ぎます

 

・グラスのアイシングを行う

→グラスを冷やすことで、氷が溶けづらくなります

 

このあたりのノウハウは、ジントニックの作り方の記事にまとめてあります↓

www.green-alaska.com

  

ジントニックは基本が詰まったカクテル。

これが美味しく作れるようになったら、ビルドのカクテルはもうバッチリですよ!

 

 

カクテル道具はなくてもいいけど、あると便利

f:id:makersmark3565:20191222213247j:image

 

ビルドのカクテルは手持ちの道具で作れます。

が、やはり専用の道具があるとなにかと便利ですね。

 

バーツールはカクテル作りに特化しているだけあって、とにかく使いやすい。

計量も、目分量じゃなくキッチリやれば味も安定しますね。

 

POINT

あと、作る姿がスマートになる。これかなり大事です。

 

友人などにカクテルをふるまう機会がありそうなら、先に揃えちゃった方がいいんじゃないかな?と思います。

そんなに高くないですし、1つ持っていれば、ずっと使えますしね。

 

参考までに、私が使っている道具の紹介記事をのせておきます↓ 

www.green-alaska.com

 

慣れてきたら、次はシェークして作るカクテルなんかにも挑戦してみてくださいね!

 

 

【関連記事】

・日本で人気No.1カクテル、ジントニックについて

www.green-alaska.com

 

・オススメのウォッカの銘柄紹介

www.green-alaska.com

 

・初心者でも飲みやすい!フルーツ系リキュールのまとめ

www.green-alaska.com