こんにちは、scarlet(@alaska_nomilog)です。
先日のつぶやきです。
ウォッカは無味無臭だから、カクテルには何を使っても大差ない…
— SCARLET@自宅でカクテル (@alaska_nomilog) 2020年1月22日
と思われがちですが、銘柄によってけっこう仕上がりが変わります
自分の感覚だとこんな感じ
・ストリチナヤ→シャープ
・フィンランディア→クリア
・アブソルート→ふくよか
・グレイグース→フルーティ
・ソビエスキー→ふわふわ
ホットな話題だったのか、わりと反応がよく、そこそこ拡散されました。
今回は、こちらをさらに詳しくまとめて…
「ウォッカの味わい比較」
というテーマで書いていこうと思います。
「自分にピッタリのウォッカを見つけたい!」という方の助けに、少しでもなれば嬉しいですね。