今回は、「ザ ジャパニーズリキュール水楢」をレビューしていきます。
「ザ ジャパニーズリキュール 水楢(ミズナラ)」を手に入れました😌
— SCARLET@自宅でカクテル (@alaska_nomilog) 2022年5月25日
これは…今までになかったタイプのお酒ですね…
荘厳で深みのある草餅の風味、って感じです
さて、どんな飲み方をしようかな? pic.twitter.com/sTzFTgRKVc
この記事を読むと、
- ミズナラリキュールはどんな味わいなのか?
- おいしい飲み方、カクテルレシピ
- どんな人におすすめなのか?
を、知ることができます。
ミズナラ…
と言われても、ちょっと味の想像ができないですよね。
実際に飲んでみて、感じたことをシェアします。
ミズナラリキュールの基本情報
【種別】リキュール
【製造国】日本
【アルコール度数】23%
【容量】500ml
【価格】2980円(小売希望価格)
和の素材を使った、国産リキュール。
開発したのは、JCC AGENT代表の山崎勇貴氏。
氏の開発した「ジャパニーズビターズ」は、国内外から高い評価を得ています。
↓当サイト(NomiLOG)でも「旨味ビターズ」をレビューしています
ミズナラリキュールの公式の紹介文は、こちら。
ジャパニーズウイスキーの味わいを表現した懐かしさ感じるリキュール
ジャパニーズウイスキーが世界中に愛された要因の1つが日本の伝統的な木材であるミズナラでの樽熟成。
そのミズナラをふんだんに使用。
さらに、薬効性が中でも強いカズサキヨモギを使用。
それぞれを個別に抽出し、ブレンド。
ハーブ感あふれるスモーキーな和菓子のような味わいに仕上げました。
※ザ・ジャパニーズリキュール公式サイトより引用
- これまでにない新しいリキュールだから
- 作ってみたいカクテルがあったから
- 同メーカーの "ジャパニーズビターズ" が良かったから
原材料
- 醸造アルコール
- 岐阜県産ミズナラ
- 愛媛県産よもぎ
- 沖縄県産きび砂糖
■よもぎ
日当たりのよい原野に生えるキク科の多年草。
草餅の材料や漢方薬として、利用されている。
木と野草のリキュール、とも言えますね。
どちらも日本らしさのある素材です。
ミズナラリキュールの味わいレビュー
常温ストレートで、飲んでみましょう。
和菓子のような、優しい味わい。
これは良いですね…。
神社や仏閣をイメージさせるような、どこか荘厳な雰囲気も感じます。
感じたことを、書き出していきます。
■香り
ヨモギの香りが主体
それを支える香木の荘厳さ
非常に濃密
仏寺でいただく草餅
■味わい
和菓子のような、柔らかで和やかな甘さ
野草のほのかで心地よい苦味
■口当たり
非常にナチュラル
柔らかで深みがあり、ボディは重厚
だが、歯切れの良さも持ち合わせている
■余韻
青々しいヨモギの香りと神社仏閣の空気感が、口内に長く残る
私は、春の田舎道をイメージしました。
これは人によっては、強いノスタルジーを感じかもですね。
とても穏やかな気分になります…。
念のためですが…
「ジャパニーズウイスキーの味わいを表現した」と公式コメントありましたが、ウイスキーの味わいとはかなり異なります。
原材料がまったく違うので、分かるとは思いますが、一応注意です。
色味
- ストレート
- ソーダ割り
濁りのある茶色です。
鮮やさはないですが、自然派な感じでいいと思います。
ミズナラリキュールの飲み方、カクテル
ストレートやロックで飲んでも◯ですが、
個人的にはカクテルが好感触でした。
公式サイトを参考にしたり、創作したりして、色々試してみました。
よかったものを、紹介します。
ミズナラハイボール
【材料】
- ミズナラリキュール 40ml
- 炭酸水 120ml程度
【作り方】
- 氷を詰めたグラスにミズナラリキュールを注ぎ、ステアする。
- 炭酸水で満たして、軽くステアする。
手軽に飲むなら、ソーダ割りが良きですね。
柔らかな甘さと、和を感じる風味がたまりません。
ミズナラウイスキーハイボール
【材料】
- ウイスキー 30ml
- ミズナラリキュール 15ml
- 炭酸水 120ml程度
【作り方】
- 氷を詰めたグラスにウイスキーとミズナラリキュールを注ぎ、ステアする。
- 炭酸水で満たして、軽くステアする。
ウイスキーを合わせると、ボリュームと深みが出ます。
ソーダ割りだと、ちょっと物足りなかった方に。
和のリキュールなので、ジャパニーズウイスキーを合わせたいところですね。
山崎や白州など、いいかもしれません。
ミズナラオールドファッションド
【材料】
- ウイスキー 30ml
- ミズナラリキュール 30ml
- 旨味ビターズ 8滴
【作り方】
- 氷を詰めたグラスに材料を注ぎ、ステアする。
同メーカーのビターズとの組み合わせ。
各材料の相性が、非常に良いです。
旨味とのかけ合わせは、絶妙のひとこと。
【参考】旨味ビターズのレビューと使い方
ミズナララテ
【材料】
- ミズナラリキュール 45ml
- 牛乳 90ml
- 黒糖を加えた生クリーム(5分立て) 15ml
- 抹茶パウダー
【作り方】
- 氷を詰めたグラスにミズナラリキュールと牛乳を注ぎ、ステアする。
- 生クリームをフロートさせ、抹茶パウダーをふりかける。
牛乳と合わせて、デザート仕立てに。
柔らか、和やかな飲み心地。
乳製品とも、相性◯みたいです。
ちなみに、シンプルに牛乳で割るだけでも充分おいしいです。
ミズナラマンハッタン
【材料】
- ライウイスキー or バーボン 45ml
- ミズナラリキュール 15ml
- ビターズ 1dash
- マラスキーノチェリー
- レモンピール
【作り方】
- 氷を入れたミキシンググラスに材料を注ぎ、ステアする。
- カクテルグラスに注ぎ、チェリーを沈め、レモンピールをふりかける。
スイートベルモットの置き換えです。
しっかりマンハッタンらしさもあり、どこか和風な味わい。
良いです。
ミズナラアレキサンダー
【材料】
- ミズナラリキュール 30ml
- ブラウンカカオリキュール 15ml
- 生クリーム 15ml
【作り方】
- シェーカーに材料を注ぎ、氷を詰めてシェークする。
- カクテルグラスに注ぐ。
こちらも、デザート系のレシピです。
凝った和スイーツのような味わい。
これは、甘いの好きな人には全力でおすすめします。
ミズナラモヒート
【材料】
- ミズナラリキュール 45ml
- ライムジュース 10ml
- シュガーシロップ 1tsp
- 炭酸水 適量
- ミントの葉
- クラッシュドアイス
【作り方】
- グラスにミント、ライムジュース、シロップを入れ、クラッシュドアイスを詰める。
- ミズナラリキュールを注ぎ、上下に擦るように、充分にステアする。
- 炭酸水を加え軽くステアし、氷を足す。
- ミントとストローを添える。
ちょっと意外な感じですが、モヒートに組み込んでみました。
ミントの効果なのか、ヨモギの風味がはっきり。
やや独特な味ですが、全然アリです。
【参考】モヒートのおいしい作り方
春のマティーニ
【材料】
- ズブロッカ 50ml
- 桜リキュール 10ml
- ミズナラリキュール 1tsp
- レモンピール
【作り方】
- 氷を入れたミキシンググラスに材料を注ぎ、ステアする。
- カクテルグラスに注ぎ、レモンピールをふりかける。
春を感じる素材を合わせて、創作してみました。
ほのかなヨモギの香りが、風味のアクセントになっています。
このような使い方も、良いですね。
【参考】ズブロッカのレビューとカクテル
ミズナラと桜のグラスホッパー
【材料】
- ミズナラリキュール 20ml
- 桜リキュール 20ml
- 生クリーム 20ml
【作り方】
- シェーカーに材料を注ぎ、氷を詰めてシェークする。
- カクテルグラスに注ぐ。
華やかに仕上げた、デザートカクテル。
甘口ですが、野草の風味も豊か。
なんだか、オトナなニュアンスです。
【参考】「奏 kanade 桜リキュール」のレビューとカクテル
ミズナラネグローニ
【材料】
- ジン 20ml
- SCARLET 20ml
- ミズナラリキュール 20ml
- オレンジピール
【作り方】
- 氷を詰めたグラスに材料を注ぎ、ステアする。
- オレンジピールをふりかけて飾る。
和のリキュールの組み合わせで、ネグローニっぽいカクテルを。
甘苦で、野草感強め。
スタンダードなネグローニとは少し違う味わいですが、美味いです。
【参考】ジャパニーズアマーロ「スカーレット」のレビューとカクテル
ミズナラエスプレッソマティーニ
【材料】
- ミズナラリキュール 45ml
- エスプレッソ(濃いめのコーヒーでもOK)60ml
- シュガーシロップ 1.5tsp
【作り方】
- シェーカーに材料を注ぎ、氷を詰めてシェークする。
- カクテルグラスに注ぐ。
コーヒーとヨモギの異色の組み合わせ。
意外とマッチします。
不思議な風味と思う人もいるかもですが、私はかなり好きです。
創作意欲が刺激されますね。
新しい味わいながら、既存レシピの置き換えなどでも、スッと馴染んでくれる。
めちゃくちゃ楽しいです。
ミズナラリキュールのまとめ
最後に、ざっくりまとめます。
- ミズナラとヨモギのリキュール
- 風味はヨモギが強め
- 和菓子のような味わい
- ソーダ割りなどで手軽に飲める
- 本格カクテル使いも◯
これまでにない味わいのリキュールでしたね。
個性的な原料ながら、バランスがよく、品質の高さを感じます。
・和のお酒を飲んでみたい方
・個性的なカクテルを作りたい方
には、かなり魅力的な一本でしょう。
興味が湧いたなら、ぜひどうぞ〜。
【関連記事】
・「奏 kanade 抹茶リキュール」のレビューとカクテル
・「フェルネットブランカ」のレビューとカクテル
・パルフェタムールのカクテルレシピ