NomiLOG

NomiLOG

自宅でカクテルを作るときに役立つ情報ブログです。カクテルの作り方、おすすめのお酒を紹介していきます。

カクテル作りに使いたい、おすすめのジンジャーエールとジンジャービア。カクテルレシピも合わせて紹介

意外にもカクテル作りに重宝するジンジャーエール、その特徴とは?

f:id:makersmark3565:20171212201333j:plain

 

スパイシーな生姜の風味とコクのある甘さが特徴のジンジャーエール

そのまま飲んでも美味しいのですが、カクテルにするとさらに美味しい。そのため世界中のバーで重宝されている割り材でもあります

 

自宅などでジンジャーエールを使ったカクテルを作る際はスーパーやコンビニなどで買ったペットボトル入りのものを使うという方がほとんどだと思います

ですがバーで作られる本格的なカクテルには一般に売られているものとは少し違った銘柄がよく使われているという事をあなたはご存知でしょうか?

今回はそんな本格的なカクテル作りに欠かせないジンジャーエールの銘柄を紹介したいと思います

 

 

オススメのジンジャーエール、ジンジャービアの銘柄

f:id:makersmark3565:20171212201359j:plain

 

まずカクテル作りに使われるジンジャー飲料は大きく分けて2つあります

生姜エキスなどによって風味付けがなされた炭酸飲料、ジンジャーエール

生の生姜に糖分と水を加え発酵させて作られるジンジャービア

どちらも生姜原料の炭酸飲料なのですが製法などに違いがあります

味の方はザックリと言うとジンジャーエールの方は甘みが強く生姜の風味は控えめ

ジンジャービアの方はスッキリとした甘さに強い生姜の風味が特徴と言ったところでしょうか

もちろん個々の銘柄によっても味が変わってくるので、この辺りは大体の味の傾向として覚えていればいいかと思います

 

それでは銘柄ごとの味の違い、オススメの銘柄について解説をしていきたいと思います

今回紹介するものはバーでよく使われる瓶入りのジンジャーエールです

スーパーなどで売られているペットボトル入りのものは気軽に味を確かめることができるので、それ以外で

少し手に入れづらいものもありますが、酒屋やネットショップなどで探してみてください

 

ウィルキンソン ジンジャーエール(辛口)

 

まずオススメしたいのはウィルキンソンジンジャーエールの辛口。カクテル作りに使うジンジャーエールとしては1番メジャーな銘柄で、実際にバーなどでもよく使われています

味の方はコンビニなどで売られているジンジャーエールとは違い、生姜の辛みがかなり強め。これは初めて飲んだ人はちょっとびっくりする味なんじゃないでしょうか?

この刺激的なフレーバーはお酒とよく合います。この銘柄を使って作られるモスコミュールはまさに絶品。バーで長年愛されている味です

本格的なジンジャーエールカクテルを作りたいという方は、まずはこの銘柄をベンチマークとして色々試してみるのがオススメです

 

ウィルキンソン ドライジンジャーエール(甘口)

 

ウィルキンソンの辛口ジンジャーエールはとても美味しいのですが、やはり生姜のフレーバーが強いので少し苦手だと感じてしまう人も出てくるかと思います

そんな方にオススメなのが、同じウィルキンソンの甘口ジンジャーエール。こちらは生姜の辛みが抑えられているので辛口タイプに比べて飲みやすい味となっています

ただ甘口と言えど炭酸が効いていてキレのある味です。辛みこそ少ないものの生姜の香りはしっかりと強く感じられるので飲みごたえも十分あります

 

ちなみにウィルキンソンのジンジャーエールは辛口と甘口でボトルのデザインがほとんど変わらないため、購入の際は間違えないように注意してください

筆記体で「g」のロゴが入っているのが辛口タイプ

同じく筆記体で「Dry」のロゴが甘口タイプです

Dryなのに甘口なんですよねー。非常に紛らわしいです

筆者も何回も買い間違えをしています(笑)ご注意を!

 

フェンティマンス ジンジャービア

 

ジンジャーエールに続いてお次はジンジャービアに分類されるドリンクの紹介をしていきたいと思います

まずオススメしたいのはフェンティマンスのジンジャービア。フェンティマンスというとネットで一時話題になった「世界一美味しいコーラ」の製造メーカーでもあります

このジンジャービアは古くから海外のバーで使われている銘柄です

その味は生姜が効いていてスッキリとした甘み特徴的。炭酸も比較的穏やかでナチュラルな印象。明らかに前述のジンジャーエールとはベクトルの違う味です

スッと口の中に染み渡るような口当たりも魅力的。これを使って作られたカクテルは均整の取れた凛とした印象に仕上がります

この伝統的で洗練された味は一見の価値あり。オススメです

 

フィーバーツリー ジンジャービア

 

最後に紹介するのはフィーバーツリーのジンジャービア

フィーバーツリーはプレミアムトニックウォーターで有名ですね。キナの木の抽出物を原料とした本物のトニックウォーターとして名高い銘柄です

こちらのジンジャービアは上品な味が特徴

レモネードを彷彿とさせる穏やかな甘みと酸味、優しい口当たり、スパイシーで華やかな余韻…どの要素も魅力的で完成度の高いものとなっています

その繊細な味はグレイグースのようなプレミアムウォッカとの相性が抜群です

一段階上の味、高級感のある味を求めている方はこちらが最適。そのまま飲んでも非常に美味しい銘柄です

 

 

ジンジャーエール、ジンジャービアを使って作るオススメのカクテル

ジンジャーエールやジンジャービアを使用したカクテルのレシピは数多くあります

意外とどんなお酒にもマッチしてしまう味なので、蒸留酒からリキュールまで色々なお酒の割り材として活躍してくれます

今回はメジャーなジンジャーエールカクテルから少しマイナーなものまで、個人的にオススメのカクテルを紹介したいと思います

レシピの表記はジンジャーエールで統一しますが、ジンジャービアを使って作ってもかまいません。先程説明した各銘柄の特徴を考えて割り材を選んでみてください!

 

モスコミュール

f:id:makersmark3565:20171212220310j:plain

https://stellarosawines.com/moscow-mule-with-a-stella-rosa-twist/

 

【材料】

ウォッカ 1/4

ジンジャーエール 3/4

ライム(くし切り) 1/4

 

【レシピ】

グラスに氷を詰めライムを絞りグラスに落とす

その後ウォッカを注ぎよくステアし、ジンジャーエールを注ぎ軽く再ステアする

 

ジンジャーエールカクテルの代表格。美味しいジンジャーエールを手に入れた時にまず作りたくなるのはやはりこれでしょう

ウォッカにジンジャーエールとライムを加えただけ、というシンプルなレシピですが意外とこだわり甲斐のあるカクテルでもあります

本格的なバーで提供されるモスコミュールはまさに絶品。多くの人が飲んだことがあるであろう居酒屋やダイニングバーのモスコミュールとは雲泥の差です

このカクテルについては別記事で掘り下げてあるので自宅でモスコミュールを作ってみようと考えている方にはぜひ読んでいただきたいです

こだわりぬいて作られたものは飲む人の心に響く素晴らしい味となります

 

www.green-alaska.com

 

ホーセズネック

f:id:makersmark3565:20171212220519j:plain

https://www.thespruce.com/horses-neck-recipe-759307

 

【材料】

ブランデー 1/4

ジンジャーエール 3/4

レモンの皮 1個分

 

【レシピ】

グラスに氷を詰めブランデーを注ぎよくステアし、ジンジャーエールを注ぎ軽く再ステアする

レモンの皮を螺旋状に剥きグラスに入れる

 

ジンジャーエールはウイスキーやブランデーとも相性抜群です

それらを使ったカクテルの中で私がオススメしたいのはこのホーセズネック

ブランデーの熟成香とジンジャーエールの組み合わせで奥深くもスッキリとした味に。レモンの皮の香りが爽やかで見た目も鮮やかなカクテルです

レモンの皮を一枚続きで剥くのはなかなか難しいですが、綺麗に作れたらやはり達成感がありますね(笑)

使うブランデーは安価なものでかまいません。ぶどうと生姜の組み合わせをぜひ楽しんでみてください

 

アマレットジンジャー

f:id:makersmark3565:20171212220723j:plain

https://ameblo.jp/the-union-jack6/entry-10493890761.html

 

【材料】

アマレット 1/4

ジンジャーエール 3/4

 

【レシピ】

グラスに氷を詰めアマレットを注ぎよくステアし、ジンジャーエールを注ぎ軽く再ステアする

 

杏仁豆腐のような甘露な味と香りが特徴のリキュール、アマレット

このリキュールをジンジャーエールで割るとコクのある甘さとエキゾチックな香りのカクテルが完成します

私がアマレットを飲むときは大体ウーロン茶割りかコレですね。サッパリしたものが飲みたいときはアマレットウーロン、甘ーい炭酸カクテルが飲みたいときはアマレットジンジャー、といった感じでしょうか?

このカクテルはその香りと飲み口から特に女性に好まれています

やはりアマレットの香りは女性を惹きつける何かを持っているのでしょうか?

 

アマレットの詳しい話については別記事にまとめてあります

こちらも合わせてどうぞ

 

www.green-alaska.com

 

シャンディーガフ

f:id:makersmark3565:20171212221325j:plain

 

【材料】

ビール 1/2

ジンジャーエール 1/2

 

【レシピ】

グラスにビールとジンジャーエールを同量注ぎ軽くステアする

 

ビールはそのまま飲むものという感覚の方が多いとは思いますが、実はカクテルにしても非常に美味しく飲めるお酒です

ビールカクテルの中でも特にオススメなのがこのシャンディーガフ

ビールの苦味がジンジャーエールの甘みで和らげられるため非常に飲みやすい味となります

それでいて生姜の刺激により飲み口はスパイシーに。ホップの香りとジンジャーの香りもよく調和しています

ビールが苦手な方への救済策としてよく紹介されるカクテルなのですが、使用する銘柄をよく選び、丁寧に作られたものはカクテルフリークの方も唸る素晴らしい味となります

 

このカクテルに使うビールの銘柄で私がオススメするのは近年人気が高まっているピルスナーの「ホワイトベルグ」です

このビールはフルーティーでサッパリとした味が特徴。辛口のジンジャーエールとベストマッチのフレーバーです

 

 

ソコジンジャー

f:id:makersmark3565:20171212221537j:plain

http://cafe-sahabi.com/drink/alcohol/

 

【材料】

サザンカンフォート 1/4

ジンジャーエール 3/4

 

【レシピ】

グラスに氷を詰めサザンカンフォートを注ぎよくステアし、ジンジャーエールを注ぎ軽く再ステアする

 

様々なフルーツやスパイスのフレーバーが魅力的なサザンカンフォート。日本では少々マイナーなのですがアメリカでは非常に人気のあるリキュールです

このリキュールは様々な材料からなる複雑なフレーバーが特徴です。あわせる材料によって際立つ香りが変化するとも言われており、その不思議さ、面白さから特に若年層に好まれています

ジンジャーエールと合わせた場合はシナモン、ハーブ香が際立つとのこと。確かに実際に飲んでみるとシナモンの香りが強めに感じる気がします!

(情報を見てから飲んでみたのでバイアスがかかっているだけかもしれませんが)

と、まあそのような話題性のある要素を差し引いても普通に美味しいカクテルです。フルーティーでスパイシーなその味はパーティーシーンなどにもぴったりですね!

 

国内で流通しているサザンカンフォートはアルコール度数が21度のものが主となっていますが、ネットショップだと本国で流通している度数35度のものも直輸入品として購入できるようです

より刺激的な味を求める方は度数が高い方を飲んでみてはいかがでしょうか?

 

 

ディスカバリー

f:id:makersmark3565:20171212221924j:plain

 

【材料】

アドヴォカート 1/4

ジンジャーエール 3/4

 

【レシピ】

グラスに氷を詰めアドヴォカートを注ぎよくステアし、ジンジャーエールを注ぎ軽く再ステアする

 

アドヴォカートは卵原料のカスタードクリームのような味のリキュール

となるとこのカクテルは卵と生姜味のカクテル?

ちょっと味の方が想像しにくいとは思いますが意外な美味しさを持つカクテルなんです!

カスタードクリームに炭酸とほろ苦く甘いジンジャーエールの味が加わることにより、クリーミーで優しい味のカクテルが完成します

卵の優しい風味に包まれたためか不思議と生姜の辛味も穏やかに。材料がよく泡立つため口当たりも非常に滑らかになります

この材料の組み合わせはまさに「ディスカバリー(発見)」ですね!

 

アドヴォカートについては別記事で詳しく解説しています

意外と色々な組み合わせを楽しめるリキュールなのでオススメです

 

www.green-alaska.com

 

 

生姜の刺激とコクのある甘みが美味しいジンジャーエールカクテルを楽しもう!

f:id:makersmark3565:20171212202033j:plain

 

いかがでしたでしょうか?

カクテルを作る際、まず使うお酒の種類から考えるという方が多いと思いますが今回のように割り材から考えてみるのも面白いですね

常備しておくと家飲みの選択肢が広がるので、みなさんもお好みのジンジャーエールを買い揃えてみてはいかがでしょうか?