NomiLOG

NomiLOG

自宅でカクテルを作るときに役立つ情報ブログです。カクテルの作り方、おすすめのお酒を紹介していきます。

フレッシュなミカンを使った本格カクテルのレシピ5種を紹介します

旬のミカンを使ってカクテルを作ってみよう

f:id:makersmark3565:20181020044250j:plain

 

ミカンといえば日本の冬の風物詩。

こたつに入りながらつまんでいたら、いつのまにか何個も食べていた…なんて経験がある方も多いはずです(笑)

 

そんなミカンを今年はお酒とともに楽しんでみませんか?

ということで、今回はミカンを使ったフレッシュカクテルのレシピを紹介したいと思います。

 

オレンジよりも優しい味わいで、思わずホッとするような味わいのミカンカクテル。

ぜひご自宅で作ってみてください!

 

 

ミカンの旬はいつ?店頭に並ぶのは?

f:id:makersmark3565:20181020044304j:plain

 

ミカンの旬は10月〜2月です。

店頭に並ぶのは9月〜3月ころまで。

 

最近ではハウス栽培のミカンもあるので、5月〜9月ころにも手に入れることができますよ。

雪の降る時期だけの果物、というイメージですが、意外と長く楽しむことができますね。

 

9月〜12月にかけては極早生(ごくわせ)ミカンや早生(わせ)ミカンといった甘みがスッキリとしたものも出回ります。

品種ごとの味の違いを楽しむのも面白いかもしれませんね。

 

 

フレッシュなミカンを使ったカクテルのレシピ

ミカンは果汁の多い果物なので、絞ってジュースにするのがベターです。

 

スクイーザーや、ハンドプレッサーのような器具を使って加工してみてください!

加工する際に使う道具については、フレッシュフルーツカクテルの記事にて紹介してあります。

 

www.green-alaska.com

 

ミカンのマティーニ

f:id:makersmark3565:20181016013701j:image

 

【材料】

ミカンジュース 45ml

ジン 30ml

クローブ 2粒

 

【作り方】

材料をシェイカーに入れてシェイクする。

茶漉しなどでクローブの破片を漉しながら、カクテルグラスに注ぐ。

 

まずは定番の、ジンと合わせたマティーニスタイルにしてみました。

香りに深みを出したかったので、クローブを2粒ほど加えてシェイクします。

 

ジンベースのカクテルはキリッとシャープな味のものが多いですが、このレシピだと柔らかな印象の味になります。

これぞ、ミカンの醍醐味ですね。

オレンジを使った場合とは違う、ソフトな口当たりのカクテルを作ることができます。

 

ミカンの風味は意外と繊細なので、シェイクはソフトに行うのがベターです。

ミカンジュースは必ず味見をして、甘みが足りないと感じたらシュガーシロップを足してみてください!

 

合わせるジンは、フルーツと相性のいいタンカレーをオススメします。

タンカレージンについては別記事で特徴などを解説してますので、使ってみようかな?と考えている方はご覧になってみてください。

 

www.green-alaska.com

 

ミカンのテキーラサンライズ

f:id:makersmark3565:20181016013710j:image

 

【材料】

ミカンジュース 70ml

テキーラ(シルバー) 30ml

グレナデンシロップ 1tsp

 

【作り方】

ミカンジュースとテキーラをシェイカーに入れて軽くシェイクする。

氷を入れたグラスに注ぎ、グレナデンシロップを沈める。

※シェイクしないで、グラスの中で混ぜて作ってもよい。

 

お次はオレンジジュースで作る「テキーラサンライズ」をミカンでアレンジしたレシピ。

ミカンに風味に合わせて、テキーラは樽熟成なしのシルバーを使って作ります。

 

こちらも美味しいですね!

テキーラは柑橘系とよく合うお酒ですが、ミカンとも相性抜群みたいです。

テキーラのクセも適度に和らぐので、かなり飲みやすい味わいとなっています。

 

シェイクでのレシピを記載しましたが、グラスに材料を注いで混ぜるだけ、という方法でも美味しく作れちゃいますよ。

甘口が好きな方は、グレナデンシロップを少し増やして作るのもオススメです。

 

ミカンのホットイタリアーノ

f:id:makersmark3565:20181016013719j:image

 

【材料】

ミカンジュース 100ml

アマレット 45ml

 

【作り方】

ミカンジュースを鍋に入れて火にかけ、70℃ほどまで加熱する。

耐熱グラスに注いでアマレットを加え、軽くステアする。

 

少し珍しい柑橘を使ったホットカクテルのレシピ。

ミカンのほのかな酸味とアマレットの甘さのかけあわせが楽しいカクテルです。

 

フルーティで奥深い味わいで、とても美味しいですね。

ミカンは寒い時期の果物ですから、体が温まるカクテルはスウッと沁み渡るような、なんとも嬉しい感覚を覚えます。

 

アマレットの優雅な風味でリラクゼーション効果も高い一杯。

食後にゆったりと落ち着いて飲みたいところですね。

 

ちなみにアマレットは杏の核を使ったリキュール。

このお酒については、別記事で詳しく解説してますので興味が湧いた方は見てみてください!

 

www.green-alaska.com

 

ミカンと柿のカクテル

f:id:makersmark3565:20181018001201j:image

 

【材料】

ミカンジュース 100ml

柿 1/2個

ホワイトラム 30ml

 

【作り方】

柿は皮をむき、種を取り除いて適当な大きなに切る。

ミカンジュースと柿を液状になるまでミキサーにかける。

ミキシンググラスに移してホワイトラムを加えて、軽くステアする。

目の荒い茶漉しで漉しながらグラスに注ぐ。

 

東京・新橋のバー、「マテリアル」の柳美澤氏の考案カクテル。

ミカンと柿とは…なんとも不思議な組み合わせですが、これが意外とマッチしていました。

 

ラムの甘さと柿の優しい風味を、ミカンのみずみずしさで包み込んだような味わい。

口当たりはトロッとしていて、柔らかな印象を受けますね。

 

個性的、なのに親しみを持てる味。

筆者イチオシのレシピです!

 

ちなみに今回はフルーティな味のラム、「アプルトン」を使って作ってみました。

ラムといったらバカルディ!という方が多いですが、こちらもかなりオススメですよ〜。

アプルトンの特徴やその他のラムについては、まとめ記事にて解説してます!

 

www.green-alaska.com

 

ミカンのファジーネーブル

f:id:makersmark3565:20200202051515j:image

 

【材料】

ピーチリキュール 30ml

ミカンジュース 75ml

 

【作り方】

氷を入れたグラスに材料を注ぎ、軽くステアする。

 

本来はオレンジジュースで作る「ファジーネーブル」をミカンでアレンジ。

 

元レシピより、柔らかな風味になりますね。

季節感も出るのでこれはGoodです。

 

ピーチリキュールは奏 Kanadeという銘柄を使用しました。

日本製のリキュールで、和の素材であるミカンにもよくマッチしていると思います。

 

奏 Kanade 白桃について詳しくまとめた記事はこちら↓ 

www.green-alaska.com

 

 

寒い時期に美味しいミカン。カクテルにして楽しもう!

f:id:makersmark3565:20181020044324j:plain

 

冷たいカクテルを寒い時期に飲むのはどうなのかな…?

と思ったのですが、その味わいにはどこか温かさを感じますね。

 

ミカンが旬の時期には特に美味しく作ることができます。

みなさんもぜひ味わってみてください!

 

 

この他のフルーツを使ったカクテルのレシピのまとめはこちらの記事から↓ 

www.green-alaska.com

 

フルーツカクテルのレシピを、本で学ぶのもおすすめです。

私がよく使っているカクテルブックはこちら↓(フルーツ41種類、カクテル80種のレシピが載っています。)

 

オランジーナで作るお手軽カクテル【お酒1つあれば作れる】

こんにちは、scarletです。

今回は、お手軽なのにびっくりするほど美味しいカクテルの作り方を紹介します。

 

作り方は簡単。

とある飲み物にお好みのお酒を混ぜるだけ。

 

その飲み物とはこちらです。

 

f:id:makersmark3565:20181020035914j:image

 

おそらく誰もが一度は飲んだことがあるでしょう。

そう、オランジーナです。

 

ジュース割りだなんて…と思ったあなた。侮ってはいけません。

なかなか本格的な味になりますよ。

 

 

どうしてオランジーナがオススメなのか?

f:id:makersmark3565:20181018210838j:plain

 

割り材にオランジーナを勧める理由は3つ。

 

  ・お酒を割るだけで美味しく作れる。

  ・どんなお酒にもよく合う。

  ・ほろ苦い味わいで本格感がある。

 

どんなお酒を割っても美味しいし、本格的な味になる。

それがオランジーナカクテルの良さです。

 

じゃあ、なぜ割るだけで本格的な味になるのか?

私も不思議だったのですが、オランジーナの原材料を見てみると納得がいきました。

 

f:id:makersmark3565:20181020035943j:image

 

原材料はオレンジの他にグレープフルーツやレモン、マンダリンオレンジなど。

色々なフルーツが使われているみたいです。

 

この「複数のフルーツを組み合わせて味のバランスを取る」という手法、実はカクテル作りでもよく使われているんです。

 

オランジーナを使うとそれが簡単に実現できる、というわけなんですね。

 

 

オランジーナカクテルの作り方

f:id:makersmark3565:20181020040124j:image

 

作り方は、次の通り。

どんなお酒を使った場合でも同じです。

 

1. グラスに氷を入れて、お酒をグラスの1/3〜1/5ほどまで注ぐ。

2. マドラーやバースプーンを使って混ぜて、しっかりとお酒を冷やす。

3. オランジーナをグラスの8分目ほどまで注いで、最後にほんの少しだけ軽く混ぜる。

 

お酒を入れて混ぜて、オランジーナを入れてもう一度混ぜる。

たったこれだけです。

 

オランジーナを注いだ後は、優しく混ぜるようにだけ注意してください。

あんまりグルグル混ぜちゃうと、炭酸が飛んじゃいますからね。

 

それでは、おすすめの組み合わせを紹介したいと思います。

 

オランジーナ×ジン

f:id:makersmark3565:20181008210144j:image

 

ハーブやスパイスによって風味付けされた、蒸留酒「ジン」との組み合わせです。

 

ほんのりと甘苦くて、カクテルらしい本格感がある味です。

シャープな味わいのお酒が好きだという方にオススメですね!

 

どのようなジンを使ったらいいかわからない方は、ジンの記事にてオススメ銘柄を紹介してますので参考にしてみてください!

ちなみに私は今回、タンカレージンという銘柄を使いました。

 

www.green-alaska.com

www.green-alaska.com

 

オランジーナ×ウォッカ

f:id:makersmark3565:20181020040058j:image

 

お次はウォッカとの組み合わせ。

 

こちらはジンに比べると、ふくよかでボリューミーな味わいですね〜。

口当たりもまろやかな感じになって、スイスイいけちゃいます。

飲みやすいがゆえに飲みすぎには注意しましょう!

 

ウォッカについても、オススメの銘柄については別記事で紹介してあります。

無味無臭のお酒、なんて言われるウォッカですけど、意外と銘柄によって味が変わりますよ!

 

www.green-alaska.com

 

オランジーナ×カンパリ

f:id:makersmark3565:20181010200136j:image

 

続いては女子に人気のお酒、カンパリとの組み合わせ。

 

カンパリの主な原料はハーブ。

そして製造にはオレンジの皮も使われているので、オランジーナとも相性抜群なんです。

 

ほろ苦い大人の味わいといった感じで、たまらないですね〜。

苦味があるお酒なので人を選ぶ味かもしれませんが、ハマったときのポテンシャルは随一です!

 

カンパリについては、別記事にて特徴やその他の飲み方などを詳しく解説しています。

私も昔はカンパリが苦手だったんですが、いつのまにかクセになってしまいましたね。

ほんと、後を引く味のリキュールです。

 

www.green-alaska.com

 

オランジーナ×ピーチリキュール

f:id:makersmark3565:20181020041428j:image

 

これぞ王道というべき組み合わせ!

オレンジジュースとピーチリキュールで作るカクテル、「ファジーネーブル」の炭酸バージョン!といったところですね。

 

フルーティでみずみずしく味わいで、フレッシュジュースを飲むような心地よさがありますね。

度数も低めで飲みやすいですし、若い方は特に気にいる味になっています。

お酒は飲めるけどアルコール感が強いものは少し苦手、という方はぜひ試してみてください!

 

 

オランジーナ×アプリコットブランデー

f:id:makersmark3565:20181011201341j:image

 

杏のお酒、アプリコットブランデーとの組み合わせです。

あまり私たちには馴染みがないかもしれませんが、バーでは定番となっているお酒です。

 

アプリコットブランデーは甘口なお酒なので、コクのあるフルーティな甘さに仕上がりますね!

杏とオレンジも良く合っています。

 

この組み合わせはデザート感のあるカクテルを飲んでみたいという方にオススメですね!

他にも色々な飲み方ができるお酒なので、まだ飲んだことがない方はぜひ手にしてみてください!

アプリコットブランデーの詳しい使い方については別記事で解説してますよ~。 

 

www.green-alaska.com

 

オランジーナ×コアントロー

f:id:makersmark3565:20181011212952j:image

 

フランス生まれのオレンジリキュール、「コアントロー」との組み合わせです。

お菓子の風味付けにもよく使われるお酒なので、ご存知の方もいるかもしれませんね。

 

味わいは上品でクリアー。

オレンジ×オレンジの組み合わせなので、その香りに胸がいっぱいになります!

 

そういえばオランジーナもフランスで生まれた飲み物でしたね。

よくマッチすると思っていたら、同郷同士の組み合わせだったからなんですね〜。

 

コアントローはお菓子作りだけじゃなく、カクテルの材料としても定番のお酒です。

別記事にて、定番カクテルや創作カクテルのレシピを紹介しているので、こちらもよかったらどうぞ!

 

www.green-alaska.com

 

オランジーナ×カルーア

f:id:makersmark3565:20181010200144j:image

 

筆者イチオシの組み合わせです!

カルーアはカルーアミルクでお馴染みのコーヒーリキュール。

コーヒー味に炭酸が入るのはミスマッチだと思うかもしれませんが、意外なほどに合います!

 

甘いのでチョコのような味わいにも感じますね。

こちらもデザート感覚で味わうにはピッタリの飲み方です!

甘党の方、少し意外な味を求める方に!

 

 

オランジーナでお手軽に家飲みを楽しもう

f:id:makersmark3565:20181018211413j:plain

 

お手軽な上にとっても美味しいオランジーナカクテル。

とっても簡単にできちゃうので、カクテルに興味がある方はぜひトライしてみてください!

 

色々な組み合わせを楽しんだあとは、ジントニックやモスコミュールなんかの定番のカクテルもぜひ作ってみてください!

思ったより意外と簡単に作れちゃいますよ。

 

www.green-alaska.com

www.green-alaska.com

 

ちなみにオランジーナをまとめ買いするなら、amazonがお得ですよ〜。

 

スーパーや薬局などで安売りしているときもありますが、ネットで買えば重たい荷物を家まで運ぶ手間もないので楽チンです。

 

 

カクテルに使うなら、小容量の缶タイプもオススメです。

 

ペットボトルのものだと約2杯分の分量になるので、今日は1杯だけ…というときにどうしても余ってしまいますからね。

 

開けたてのものは炭酸もしっかりしてるので、より美味しく作ることができますよ!

 

 

「カクテルの作り方を詳しく知りたい!」

「いろいろなレシピを知りたい!」

という方はカクテルブックを一冊持っておくのがおすすめですよ。

 

私が活用しているカクテルブック一覧はこちら。

初心者~上級者向けまでいろいろ使っています!

 

www.green-alaska.com

 

アプリコットブランデーを使ったカクテルのレシピ10種【自宅で簡単】

こんにちは、scarletです。

 

今回は、アプリコットブランデーを使ったカクテルのレシピを紹介したいと思います。

 

 

アプリコット=杏。

コクのある甘さと、フルーティな風味が特徴のお酒です。

 

一本持っておくと、カクテルのバリエーションを一気に増やすことができます。

ぜひ、参考にどうぞ。

 

 

アプリコットブランデーで作るカクテルのレシピ

お手軽な飲み方から、スタンダードのレシピ、創作レシピまで、幅広く紹介します。

 

アプリコットミルク

f:id:makersmark3565:20180821203014j:image

 

【材料】

アプリコットブランデー 45ml

牛乳 90ml

 

【作り方】

氷を入れたグラスに材料を注ぎ、ステアする。

 

まずはミルク割り。

アプリコットブランデーはしっかりと甘みがあるので、ミルクによく合います。

 

フルーツ牛乳のような、どこか懐かしい味わい。

シンプルですが、とても美味しい飲み方です。

 

アプリコットジンジャー

 f:id:makersmark3565:20180826230322j:image

 

【材料】

アプリコットブランデー 45ml

ジンジャーエール Full up

(お好みで)ライムジュース 5ml

 

【作り方】

グラスに氷を入れて材料を注ぎ、軽くステアする。

 

フルーティな杏の風味が炭酸ではじけて、とてもフレッシュで飲みごたえのある味です。

 

使うジンジャーエールによって仕上がりがガラリと変わるので、銘柄にこだわってみるのもいいかもしれませんね。

ちなみに私オススメのジンジャーエールは、ウィルキンソンの辛口タイプ。

鮮烈なショウガの風味で、キリッと爽快感のある仕上がりとなります。

 

カクテルによく合うジンジャーエールの銘柄については別記事にて解説しています。

 

www.green-alaska.com

 

バレンシア

f:id:makersmark3565:20180807234045j:image

 

【材料】

アプリコットブランデー 45ml

オレンジジュース 15ml

オレンジビターズ 4dash

 

【作り方】

材料をシェーカーに入れてシェイクし、カクテルグラスに注ぐ。

 

アプリコットブランデーの代表的なカクテルが、このバレンシア。

フルーティで甘口、それでいて奥深い味わい。

多層的なフルーツの風味を堪能できるカクテルです。

 

定番なだけあってとても美味しいので、アプリコットブランデーを手にしたらぜひ作ってもらいたいですね。

 

シーブリーズクーラー

f:id:makersmark3565:20180822212303j:image

 

【材料】

ジン 30ml

アプリコットブランデー 15ml

レモンジュース 20ml

グレナデンシロップ 2tsp

炭酸水 Full up

クラッシュドアイス

 

【作り方】

炭酸水以外の材料をシェーカーに入れてシェイクする。

クラッシュドアイスを入れたグラスに注いで、炭酸水で満たす。

お好みでミントの葉を飾る。

 

ジンと合わせたクーラータイプのカクテル。

材料を見てわかる通り、サッパリ風味のカクテルです。

 

アプリコットの香りは好きだけど甘すぎるのは苦手かな、という方にオススメしたいですね。

キリッと冷えていて、特に夏には嬉しくなる味わいですよ。

 

ネビンズ

f:id:makersmark3565:20180823220140j:image

 

【材料】

バーボン 40ml

グレープフルーツジュース 40ml

アプリコットブランデー 20ml

レモンジュース 20ml

アンゴスチュラビターズ 3dash

 

【作り方】

材料をシェーカーに入れてシェイクし、氷を入れたグラスに注ぐ。

 

アプリコットブランデーを、優雅な大人の味わいに昇華させたのがこのネビンズというカクテル。

 

甘苦く奥深い味わいは、まさに大人の男性のイメージ。

余韻にはビターズが香り、後を引く風味となっていますね。

これはたまらないです。

 

今回はメーカーズマークというバーボンを使って作ってみました。

伸びのいいバーボンなので、今回のようなロングカクテルにオススメの銘柄ですよ。

味わいの特徴については、別記事にまとめてあります。

 

www.green-alaska.com

 

アフターディナー

f:id:makersmark3565:20181009202528j:image

 

【材料】

アプリコットブランデー 30ml

オレンジキュラソー 25ml

ライムジュース 5ml

 

【作り方】

材料をシェーカーに入れてシェイクし、カクテルグラスに注ぐ。

 

その名の通り、食後に飲むのに最適なカクテル。

濃厚でフルーティな甘さでデザート感のある味わいです。

これは甘口のカクテルが好きな人にはたまりませんね。

 

バレンシアよりも飲みごたえのある味を求める方へ。

度数はそこそこありますが、それを感じさせない風味の豊かさがありますよ。

 

レディ80

f:id:makersmark3565:20180828204329j:image

 

【材料】

ジン 30ml

アプリコットブランデー 15ml

パイナップルジュース 15ml

グレナデンシロップ 2tsp

 

【作り方】

材料をシェーカーでシェイクし、カクテルグラスに注ぐ。

 

1980年に行われた創作カクテルコンペの優勝作品。

女性向けに作られたカクテルのため、このような名前が付けれたのだそうです。

 

味はキリッと芯のある味わいながらも、甘口でトロピカル。

ジンの風味を追うようにフルーツの濃厚な風味が香ります。

たしかにこれは女性ウケが良さそうな味わいですね。

 

ちなみにジンはタンカレーを選んでみました。

やはり、このジンはフルーツ系のカクテルに使うとまとまった味になってくれますね。

ジンのオススメ銘柄については別記事にまとめてあります。

よろしければ参考にしてみて下さい!

 

www.green-alaska.com

 

ツァリーヌ

f:id:makersmark3565:20180823220129j:image

 

【材料】

ウォッカ 30ml

アプリコットブランデー 15ml

ドライベルモット 15ml

アロマチックビターズ 1dash

 

【作り方】

材料を氷を入れたミキシンググラスに入れてステアし、カクテルグラスに注ぐ。

 

「女帝」「皇后」という意味を持つ名のカクテル。

少しマイナーなレシピだったのですが、2015年に行われた全国バーテンダー技能競技大会の課題となって知名度が高まりました。

そのため、最近ではバーでのオーダーも増えているそうです。

 

味はアプリコットの甘さが引き立ち、優雅なイメージ。

香りがとても魅惑的で、ムードの出るカクテルといったところですね。

 

使用するウォッカは、味に上品さのあるフランス製がオススメです。

オススメ銘柄については、ウォッカのまとめ記事で紹介しています。

 

www.green-alaska.com

 

エンジェルフェイス

f:id:makersmark3565:20180807234101j:image

 

【材料】

ジン 30ml

アプリコットブランデー 30ml

カルヴァドス 30ml

 

【作り方】

材料をシェーカーに入れてシェイクし、カクテルグラスに注ぐ。

 

りんごで作るブランデー、「カルヴァドス 」と合わせたレシピです。

フルーティで甘口、ですが酒同士のミックスなので非常に度数が高いカクテルです。

コミック「バーテンダー 6stp」では、名前は天使のくせに悪魔のように強烈。というフレーズで紹介されていましたね(笑)


作品中でも紹介されていましたが、飲みづらいと感じたら、氷を入れてロックスタイルにするのがオススメです。

 

f:id:makersmark3565:20180807234127j:image

 

氷が溶けて加水されると、香りがひらいて華やかな印象となります。

 

ブォン・ナターレ

f:id:makersmark3565:20180825142809j:image 

 

【材料】

アプリコットブランデー 30ml

ブラッドオレンジジュース 20ml

カンパリ 10ml

シャンパン Full up

ミントの葉

砂糖(スノースタイル)

 

【作り方】

グラスのリムをレモンでなぞり、砂糖を付けてスノースタイルにする。

アプリコットブランデー、ブラッドオレンジジュース、カンパリをシェーカーでシェイクしてグラスに注ぐ。

シャンパンで満たして、ミントの葉を浮かべる。 

 

ブォンナターレ=イタリア語でメリークリスマス。

その名の通り、赤、白、緑のクリスマスカラーが鮮やかなカクテルです。

 

このカクテルに使うのは、赤い果肉が特徴のブラッドオレンジ。

コクのある甘みと爽やかな酸味が特徴のオレンジです。

カンパリやアプリコットブランデーと合わせることで、甘苦い芳醇な味わいとなります。

 

ムードの出るカクテルなので、パーティシーンにもぴったりですね。

クリスマスパーティのお供として作ってみてはいかがでしょうか?

 

 

今回、カクテル作りに使ったアプリコットブランデーの紹介

今回、カクテル作りに使ったのはデカイパーのアプリコットブランデーです。

 

 

色々なアプリコットブランデーを調べてみて、スタンダードで飲みやすい銘柄だということで選んでみました。

香りもよく、甘さも適度。

尖った個性はないですが、その分使い勝手がいいですね。

お値段もお手頃なので、どの銘柄がいいか分からないという方はこちらを選んでみてはいかがでしょうか?

 

 

さいごに

カクテルにコクのあるフルーティな風味を与えてくれる、アプリコットブランデー。

こうして見てみると、スタンダードから創作レシピまで色々なカクテルに使われていますね。

色々な飲み方を楽しむことができるのが、アプリコットブランデーのいいところです。

 

あなたのカクテルのバリエーションを増やすための一本となること間違いなし。

まだ使ったことがないという方は、手にしてみてはいかがでしょうか?

 

 

この他のフルーツ系リキュールのオススメ銘柄については別記事にまとめてあります。

美味しい飲み方も合わせて紹介してますので、ぜひ参考にしてください!

 

www.green-alaska.com

 

オレンジジュースを使ったカクテルのレシピ11種【自宅で簡単】

f:id:makersmark3565:20200429222525j:plain


こんにちは、scarlet@alaska_nomilog)です。

今回は、オレンジジュースを使ったカクテルのレシピを紹介します。

 

 

定番レシピから、ちょっと変わったレシピまで。

私オリジナルのレシピなんかも、書いていこうと思います。

 

ぜひ、ご自宅で楽しんでみてください。

 

 

 

オレンジジュースを使ったカクテルのレシピ

定番の素材なだけあって、カクテルのレシピも豊富。

 

いろいろと紹介していきます。

 

スクリュードライバー

f:id:makersmark3565:20200429113759j:image

 

【材料】

ウォッカ 45ml

オレンジジュース Full up

 

【作り方】

氷を入れたグラスに材料を注ぎ、ステアする。

 

オレンジジュースを使った、大定番のカクテル。

 

ウォッカが入ることで、ふくよかな味わいになります。

飲みやすいですが、スイスイ飲んじゃうときっちり酔っぱらうので、少し注意。

 

ウォッカ選びにはこちらの記事もどうぞ↓

www.green-alaska.com

 

ファジーネーブル

f:id:makersmark3565:20200429114316j:image

 

【材料】

ピーチリキュール 45ml

オレンジジュース Full up


【作り方】

氷を入れたグラスに材料を注ぎ、ステアする。

 

こちらも定番のカクテル。

フルーティな味わいで、お酒初心者の入門用にもぴったりです。

 

シンプルなレシピなので、家飲みでも気軽に楽しむことができるのがいいですね。

 

カンパリオレンジ

f:id:makersmark3565:20180911014339j:image

 

【材料】

カンパリ 45ml

オレンジジュース Full up


【作り方】

氷を入れたグラスに材料を注ぎ、ステアする。

 

イタリアのハーブリキュール、「カンパリ」と合わせたカクテルです。

 

苦味の効いた味わいは、まさに違いの分かる大人の味わい。

独特な風味ですが、1度ハマると病みつきになりますよ。

 

カンパリについてはこちら↓

www.green-alaska.com

 

メロンボール

f:id:makersmark3565:20180911032926j:image

 

【材料】

メロンリキュール 60ml

ウォッカ 30ml

オレンジジュース 60ml


【作り方】

氷を入れたグラスに材料を注ぎ、ステアする。

 

メロンリキュールと合わせたレシピです。

 

甘口でボリューム感のある味わいで、飲みごたえ十分。

メロンリキュールの定番レシピなだけあって、ものすごく美味しいですね。

 

ベースに使った「MIDORI」についてはこちら↓

www.green-alaska.com

 

テキーラサンライズ

f:id:makersmark3565:20200429114334j:image

 

【材料】

テキーラ 45ml

オレンジジュース 90ml

グレナデンシロップ 2tsp


【作り方】

氷を入れたグラスにテキーラとオレンジジュースを注ぎ、ステアする。

グレナデンシロップを静かに沈める。

 

テキーラは強くてキツいお酒の代名詞…

ですが、このレシピだととても飲みやすくなりますね。

 

テキーラの青々しい風味と、グレナデンの甘さ。

思わずウットリしてしまいます。

 

ドラゴンレディ

f:id:makersmark3565:20180912103146j:image

 

【材料】

ホワイトラム 45ml

オレンジジュース 60ml

グレナデンシロップ 2tsp

ホワイトキュラソー 1dash


【作り方】

氷を入れたグラスに材料を注ぎ、ステアする。

 

ラムの甘い香りと、グレナデンの風味がなんとも心地よいカクテル。

 

先ほどのテキーラサンライズもそうなんですが、オレンジジュースとグレナデンシロップは相性がいいですね。

 

ベースに使ったラム「アプルトン」についてはこちら↓

www.green-alaska.com

 

バレンシア

f:id:makersmark3565:20180911014400j:image

 

【材料】

アプリコットブランデー 40ml

オレンジジュース 20ml

オレンジビターズ 4dash


【作り方】

シェーカーに材料を入れてシェイクし、カクテルグラスに注ぐ。

 

甘口でフルーティ、アルコール度数も適度。

親しみのある味わいの一杯です。

 

これは、特にショートカクテル飲み始めの方にオススメしたいレシピですね。

 

オレンジブロッサム

f:id:makersmark3565:20200429114347j:image

 

【材料】

ジン 40ml

オレンジジュース 20ml

パウダーシュガー 1tsp


【作り方】

材料をシェーカーに入れてシェイクし、カクテルグラスに注ぐ。

 

ジンとオレンジジュースを、シンプルに合わせたカクテル。

 

味わいはオレンジの甘さが、ジンでキリッと引き締まった感じ。

好みが出ると思うので、砂糖とジンの量を自分好みに調節してみてください。

 

オリンピック

f:id:makersmark3565:20200429114439j:image

 

【材料】

ブランデー 20ml

オレンジキュラソー 20ml

オレンジジュース 20ml


【作り方】

材料をシェーカーに入れてシェイクし、カクテルグラスに注ぐ。

 

甘口で華やかな味わいと、鮮烈なオレンジの香り。

とても上品なカクテルです。

 

複雑さもあるので、飲み飽きない味だというのも、個人的には◯ですね。

 

ブォン・ナターレ

f:id:makersmark3565:20180911014419j:image

 

【材料】

アプリコットブランデー 30ml

ブラッドオレンジジュース 20ml

カンパリ 10ml

シャンパン Full up

ミントの葉

砂糖(スノースタイル)


【作り方】

グラスのリムをレモンでなぞり、砂糖を付けてスノースタイルにする。

アプリコットブランデー、ブラッドオレンジジュース、カンパリをシェーカーでシェイクしてグラスに注ぐ。

シャンパンで満たして、ミントの葉を浮かべる。

 

ちょっと凝ったレシピもひとつ。

 

ブォンナターレ=イタリア語でメリークリスマス。

その名の通り、クリスマスカラーが鮮やかなカクテルです。

 

カンパリやアプリコットブランデーと合わせることで、甘苦い芳醇な味わいとなります。

 

フレグラントブリーズ

f:id:makersmark3565:20180907044328j:image

 

【材料】

フレンチウォッカ 20ml

フレッシュオレンジジュース 30ml

蜂蜜 10ml

金木犀のハーブティー 60ml


【作り方】

ウォッカ、オレンジジュース、蜂蜜をシェーカーに入れて、よくステアした後に氷を入れてシェイクする。

氷を入れたグラスに注ぎ、金木犀のアイスハーブティーを静かに注ぐ。

飲む前に軽くステアする。

 

僭越ながら、オリジナルのレシピもひとつ。

秋に風にのって香る、金木犀をイメージしてみました。

 

金木犀はオレンジのような香りもあるので、相性◯。

そこに、フレンチウォッカと蜂蜜を合わせて、柔らかで優しい甘さに仕上げてみました。

 

 

フレッシュオレンジを絞って作ると格別の味わいに

f:id:makersmark3565:20200429113616j:image

 

カクテル作りには、市販のオレンジジュースを使う方がほとんどだと思います。

 

でも、生のオレンジを絞って使うと、もっと美味しい。

 

このあたりは、やはり材料の力です。

フレッシュに敵うものはありません。

 

少し手間ですが、特別感のある一杯をめざすなら、やる価値ありです。

 

POINT

ロングカクテルなどの場合は、市販のジュースに絞った果汁を足すのもオススメですよ。

 

30mlほどフレッシュのジュースを加えるだけで、風味が格段に上がります。

 

 

通年楽しめるオレンジカクテルを自宅で作ってみよう

f:id:makersmark3565:20180911040523j:image

 

オレンジカクテルを、色々と紹介してみました。

 

オレンジはカクテルを飲みやすく、親しみのある味わいにしてくれるんですよね。

なので、お酒がそこまで強くないという方にもいいかもしれません。

 

色々な組み合わせがあるので、ぜひ試してみてください。

 

 

おすすめのフルーツカクテルブックはこちら↓(フルーツ41種類、カクテル80種のレシピが載っています。)

 

【関連記事】

・フレッシュフルーツカクテルのレシピまとめ 

www.green-alaska.com

 

・カクテルベースにおすすめのブランデー 

www.green-alaska.com

 

・おすすめのトニックウォーター3つ+α 

www.green-alaska.com

 

「ビーフィータージン」のレビューと個人的評価【使うコツは冷凍】

f:id:makersmark3565:20201123174601j:plain


こんにちは、scarlet@alaska_nomilog)です。

 

自宅で、カクテルを作っています。

ジンは大好きで、よく使います。

 

今回は、「ビーフィータージン」の特徴と使い方をレビューしていきます。

 

 

この記事を読むと、

  • ビーフィーターの特色
  • どういう人におすすめなのか?
  • クセを和らげて飲む方法

を、学ぶことができます。

 

「このジンって、実際のところどうなの?」

と、よく話題にもなる銘柄。

 

私なりの、見解を書いていきたいと思います。

フレッシュな梨を使ったカクテルレシピ5種【自宅で簡単】

f:id:makersmark3565:20200911005058j:plain

 

こんにちは、scarlet@alaska_nomilog)です。

今回は、フレッシュな梨を使ったカクテルのレシピを紹介したいと思います。

 

 

梨のカクテルはほんのり甘く、みずみずしい味わい。

 

特別な道具なしで作れるレシピから、ベースのお酒の選び方のポイントまで。

自宅での楽しみかたを、提案していきます。

 

  

梨を使ったカクテルのレシピ

素材そのものが美味しいので、どれもかなりの味わいでした。

 

特にジン、ラムとの組み合わせが素晴らしかったですね。

銘柄など、ぜひ参考にしてみてください。

 

梨のジントニック

f:id:makersmark3565:20180902221946j:image

 

【材料】

ジン 30ml

梨(すりおろし) 1/4個

レモンジュース 1tsp

シュガーシロップ 1tsp

トニックウォーター Full up

 

【作り方】

シェイカーにトニックウォーター以外の材料を入れてシェイクする。

グラスにシェイクしたカクテルを氷ごと入れて、トニックウォーターで満たす。

軽くステアして、お好みで梨のスライスを飾る。

 

すりおろした梨を果肉ごと加えた、リッチなカクテルです。

 

芳醇な梨の風味に、炭酸の爽快感。

ほのかな甘さで、心地よい味わいですね。

 

POINT

ちなみに今回使用したジンはボンベイサファイア。

 

梨の味との相性がいいと聞いていたのですが、噂通りでしたね。

優しく、上品な味に仕上げることができました。

 

 

ちなみにこのカクテル、シェイカーを使わなくても美味しく作ることができました。

 

【シェイカーを使わない作り方】

トニックウォーター以外の材料を氷を入れたグラスに入れて、よくステア。

その後、トニックウォーターでグラスを満たして軽くステア。

 

f:id:makersmark3565:20190904223151j:image

 

シェイカーを持っていないという方は、こちらでどうぞ。

  

梨のギムレット

f:id:makersmark3565:20180829224017j:image

 

【材料】

ジン 30ml

梨 1/6個(すりおろし)

コアントロー 1tsp

シュガーシロップ 1tsp

 

【作り方】

梨をすりおろして絞り、ジュースにする。

他材料とともにシェイカーでシェイクし、カクテルグラスに注ぐ。

 

梨を使った、ギムレットスタイルのカクテルです。

今度は、口当たりをよくするために果汁のみを使います。

 

こちらも、調和感のあるすばらしい味わい…。

梨カクテルの良さを実感できる1杯です。

 

POINT

こちらのベースも、先ほどと同じく「ボンベイサファイア」がおすすめです。

 

梨のシャンパンカクテル

f:id:makersmark3565:20180902221930j:image

 

【材料】

梨(すりおろし) 1/4個

シュガーシロップ 1tsp

シャンパン Full up

 

【作り方】

グラスにすりおろした梨、シュガーシロップを入れてシャンパンで満たし、軽くステアする。

 

シャンパンを合わせた、シンプルなカクテルです。

 

フレッシュ感があふれる、リッチな味わい。

特別感がありますね。

 

POINT

高価なシャンパンではなく、スパークリングワインでも充分です。

 

開けてから少し時間が経ってしまったものを、美味しく飲みたいときにもいいですね。

 

梨のフローズンカクテル

f:id:makersmark3565:20180902221921j:image

 

【材料】

ホワイトラム 30ml

梨(冷凍) 1/4個

青リンゴリキュール(林檎酒) 1tsp

 

【作り方】

梨の皮剥いて冷凍する。

ブレンダーに材料を入れてミックスし、グラスに注ぐ。

お好みでミントの葉を飾る。

 

凍らせた梨とラムを合わせて作る、フローズンカクテル。

シンプルですが一応、筆者オリジナルのレシピとなります。

 

ボリューム感とみずみずしさを感じる味わいとなりました。

暑さが残る、初秋の時期にぜひどうぞ。

  

梨のカルヴァドスカクテル

f:id:makersmark3565:20180904015330j:plain

 

【材料】

カルヴァドス 30ml

梨(すりおろし) 1/4個

シュガーシロップ 2tsp

レモンジュース 1tsp

 

【作り方】

梨をすりおろして絞り、ジュースにする。

材料をシェイカーに入れてシェイクし、カクテルグラスに注ぐ。

 

リンゴのブランデー「カルヴァドス」と合わせたレシピです。

 

リンゴと梨の風味がかけ合わさって、とてもフルーティでみずみずしい味わいに。

 思わずため息が漏れてしまうような、優雅さです。

 

  

梨の旬はいつ?店頭に並ぶのは何月から?

f:id:makersmark3565:20180903002955j:plain

 

【梨の旬】8月~9月

【店頭に並ぶ時期】7月から10月頃まで

 

品種によって少し時期が違いますが、9月前後の果物だと覚えておけばいいでしょう。

 

短い時期だけの、まさに「旬の味覚」なので、時期を逃さずに味わいたいですね。

 

POINT

値段は一般的な品種ですと、1個150円〜200円とお手頃価格。

秋は美味しいものが安く買えちゃうのが嬉しいところですよね。

 

 

みずみずしい味わいの梨カクテルを自宅で楽しもう

f:id:makersmark3565:20200911011623j:plain

 

どれも、素晴らしい味わいでした。

やはり、生の果物を使ったカクテルはいいものですね。

 

秋にしか楽しめない味わいなので、お店に並んでいるうちに楽しんでみてくださいね。 

 

 

おすすめのフルーツカクテルブックはこちら↓(フルーツ41種類、カクテル80種のレシピが載っています。)

 

【関連記事】

・おすすめのカクテルブックまとめ 

www.green-alaska.com

 

・フレッシュメロンのカクテルレシピ 

www.green-alaska.com

 

・フルーツ系リキュールのおすすめまとめ  

www.green-alaska.com

 

「タンカレージン」のレビューと個人的評価【辛口派に】

f:id:makersmark3565:20201113034255j:plain

 

こんにちは、scarlet@alaska_nomilog)です。

 

自宅で、カクテルを作っています。

ジンのカクテルは、いままでに数百種類作っています。

 

今回は、「タンカレージン」の特徴と使い方をレビューしていきます。

 

 

この記事を読むと

  • タンカレージンの特色
  • どんな人におすすめなのか?
  • どのように使うのがいいのか?

を、学ぶことができます。

 

すでに、飲んだことがある方も魅力の再発見があるかもですね。

 

では、どうぞ。